
「平日は残業でどうしても通院の時間がとれない」
「体調が気になるけど、週末しか動けない」
そんなお悩みを抱える方にとって、土曜日も診療を行っている内科はとても心強い存在です。
足立区で土曜診療に対応している内科をお探しなら、東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックをご検討ください。
当クリニックは、胃と大腸の内視鏡検査に力を入れている専門クリニック。2024年の年間内視鏡検査実績は2万件以上と、多くの患者様にご利用いただいています。
土曜日も午前・午後ともに診療を行っており、女性医師による検査をご希望の方には、隔週での対応も可能です。
北千住駅西口から徒歩2分の立地で、地元の方だけでなく、通勤・通学帰りに立ち寄る方や他地域の方からもご利用いただいています。
本記事では、土曜日診療のメリットや当クリニックの特徴、予約方法などをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
目次
土曜日に診てもらえる内科をお探しなら、当院にご相談を
忙しい方でも受診しやすい内科 〜消化器を中心とした専門診療〜
当クリニックは、消化器内科を中心に幅広い症状に対応している内科クリニックです。
とくに胃カメラ・大腸カメラといった内視鏡検査には力を入れており、精密な診断と的確な治療を迅速にご提供しています。
以下のような診療に対応しており、検査設備も充実しています。
- 消化器内科
- 肛門内科・肛門外科
- 肝臓専門外来
- がん検診
- 消化管ドック
- 腹部エコー検査
- バリウム・胃透視などの二次検査
- CT検査
- ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)
消化器の不調には、さまざまな症状があらわれます。
下記のような症状に心あたりがある場合は、早めの受診をおすすめします。
- みぞおちやお腹の痛み
- 便秘・下痢などの便通トラブル
- 食欲が出ない、体重が減った
- 吐き気、胃の重さ
- 便に血が混じる・黒っぽい便が出る
- のどや食道に詰まるような感じがある
- 黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)
また、健康診断で「要再検査」や「異常あり」と言われた方も、自覚症状がなくても一度ご相談ください。
検査がこわい・不安という方にもやさしい内視鏡検査
当クリニックでは、内視鏡検査が「怖い」「痛そう」と感じている方にも安心して受けていただけるよう、鎮静剤を使ったやさしい検査スタイルを採用しています。
ウトウトと眠っているような感覚のなかで検査が進むため、95%以上の方が「痛みを感じなかった」と回答しています。
検査後はリカバリールームでしばらくお休みいただいた後、ご帰宅いただけます。
また、胃と大腸の同日検査にも対応しており、事前の食事制限も1回で済むため忙しい方にも好評です。
病気の早期発見には、胃カメラは年1回・大腸カメラは2年に1回が理想とされており、症状がなくても定期的なチェックをおすすめしています。
さらに、内視鏡治療(ポリープ切除など)の後も、万一の合併症に備えた24時間365日の連携医療体制を整えているため、安心して受診いただけます。
内視鏡機器やマウスピースなどはすべてディスポーザブル(使い捨て)製品を使用し、衛生管理も徹底しています。
専門医による精度の高い検査で、小さな異変も見逃さず、より確かな診断と治療につなげていきます。
「土曜日しか通えない」そんな方も無理なく検査ができます
平日は仕事や家庭のことで手いっぱい。そんな忙しい方にとって、土曜日に診療を受けられる内科はとても大切な選択肢です。
当クリニックでは、土曜日も午前・午後ともに診療を行っており、初診の方や検査をご希望の方も安心してご予約いただけます。
さらに、隔週で女性医師による検査にも対応しておりますので、「女性に診てもらいたい」というご希望にもお応えできます。
下記が当院の診療時間です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
※祝日は休診となります。
また、日曜日の午後(▲)は予約検査のみとなっております。
内視鏡検査専用予約ダイヤル (予約対応時間 9時〜17時) | 03-5284-8230 |
---|---|
24時間WEB予約 | 足立区院・24時間WEB予約 |
北千住駅から徒歩2分 通いやすさも魅力です
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックは、北千住駅西口から徒歩2分という便利な場所にあります。
足立区にお住まいの方だけでなく、都心や近隣エリアからも多くの方が来院されています。
JR北千住駅西口から当院までのルートを以下にまとめました。
- JR北千住駅西口を出たら、丸井の手前にある右側の階段を降ります。
- 階段を降りたら直進(右に丸井、左にバス停があります)。
- 横断歩道を渡り、薬局「ココカラファイン」と「セブン-イレブン」の間をそのまま直進。
- 右手に見えてくる「第2白亜ビル」1階が当クリニックです(左手に東京油組総本店があります)。
複数の路線が乗り入れる北千住駅は、都内・県内各所からアクセスしやすく、以下の交通網をご利用いただけます。
【乗り入れ路線】
鉄道会社 | 路線名 |
---|---|
JR | 常磐線、上野東京ライン |
東京メトロ | 千代田線、日比谷線 |
首都圏新都市鉄道 | つくばエクスプレス(TX) |
東武鉄道 | スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線・鬼怒川線 |
【主な駅からの所要時間目安】
駅名 | 所要時間 |
---|---|
上野 | 約9分 |
秋葉原 | 約12分 |
大手町 | 約16分 |
東京 | 約18分 |
品川 | 約29分 |
【住所・電話番号】
住所 | 〒120-0034 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階 |
---|---|
電話番号 | 03-3882-7149 |
なお、当院には専用駐車場がございません。お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
駐車場のサービス券等はございませんので、あらかじめご了承ください。
土曜日の検査をご希望の方へ 予約の流れと当日のスムーズな受診
当クリニックでは、患者様のライフスタイルに合わせて2つの方法で検査予約が可能です。
方法1 | まずは一度外来を受診いただき、医師の診察を受けてから検査日時を決定するスタイルです。症状の確認や検査内容の説明を直接聞くことができ、初めての方にも安心です。 |
---|---|
方法2 | 24時間WEB予約をご利用いただけます。ご予約完了後、メールにて「問診票」と「同意書」のURLが送信され、事前に入力しておくことで来院時の手続きもスムーズです。 |
内視鏡検査の実績も豊富です
当クリニックでは、年間を通して多くの方に内視鏡検査をご利用いただいています。
2024年の内視鏡検査件数は以下のとおりです。
総内視鏡検査件数 | 胃カメラ件数 | 大腸カメラ件数 | ポリペクトミー件数 |
28,639件 | 16,053件(56%) | 12,586件(44%) | 4,755件(38%) |
これらの検査は、いずれも経験豊富な内視鏡専門医が担当しており、痛みや不安に配慮しながら丁寧に行っています。
「初めての検査で緊張する」「土曜日しか時間が取れない」——そんな方もどうぞお気軽にご相談ください。
土曜日はやや混雑傾向 ご希望の時間帯は早めの予約を
当院では土曜日も午前・午後ともに診療を行っていますが、特に午前中や月末付近は混雑することがあります。
「なるべく待ち時間を少なくしたい」「スムーズに検査まで済ませたい」という方は、平日または日曜午後の予約検査もあわせてご検討ください。
いずれの曜日・時間帯でも、24時間WEB予約または電話予約が可能です。
内視鏡検査専用予約ダイヤル (対応時間 9時〜17時) | 03-5284-8230 |
---|---|
WEB予約(24時間受付) | 足立区院・WEB予約はこちら |
ご来院の際にお持ちいただきたいもの
初診の方や当日検査をご希望の方は、以下の持ち物をご用意ください。
- 健康保険証
- 紹介状(ある場合)
- 他院での検査結果(お持ちであれば)
- お薬手帳
- 各種医療証(該当する方)
忙しいあなたの健康を、土曜日の診療でサポートします
平日はなかなか時間がとれないという方でも、土曜日に受診・検査ができる環境が整っています。
土曜診療をご希望の方は、ぜひWEBまたはLINEから簡単にご予約ください。
※この記事は2023年5月24日に公開され、2025年7月4日に更新されました。
施設紹介
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院 >>
ホームページ https://www.senju-ge.jp/
電話番号 03-3882-7149
住所 東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
※祝日のみ休診
JR北千住駅西口より徒歩2分、つくばエクスプレス北千住駅より徒歩2分、東京メトロ日比谷線北千住駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線北千住駅より徒歩2分、東武伊勢崎線北千住駅より徒歩3分