大腸カメラ

大腸カメラ検査について

大腸カメラ検査について内視鏡スコープを肛門から挿入して大腸粘膜を詳細に観察できる検査です。直腸から盲腸までの大腸全域を確認でき、小腸の一部を観察することもできます。当院では高度医療機関で内視鏡検査・治療・手術の研鑽を長く積んできた専門医が丁寧に検査を行っています。また、専門医の高度なスキルを生かせるオリンパス社の最新内視鏡システムを導入し、微細な早期がんや前がん病変の発見を可能にしています。特殊光、拡大、画像処理などの機能を搭載しているため、精度の高い検査をスピーディに行うことができ、患者様の負担を大幅に軽減した検査が可能です。

大腸カメラ検査の特徴

特徴1「経験豊富な内視鏡専門医による大腸カメラ検査」

「経験豊富な内視鏡専門医による大腸カメラ検査」当院では、内視鏡による検査・治療・手術の経験が豊富な内視鏡専門医がすべての大腸カメラ検査を行っています。高度なスキルを十分に生かせる最新機器を導入し、精度の高い検査を短時間に行い、苦痛や不快感も大幅に低減しています。また、検査中に発見したポリープの切除も状態に合わせた高度な手法を使って行っています。

特徴2「苦痛の少ない大腸カメラ検査」

「苦痛の少ない大腸カメラ検査」当院では、楽に検査を受けていただくため静脈麻酔を使用した検査を行っています。身体に余分な力が入らないので、短時間で精密な検査が可能になります。
また、当院では二酸化炭素を使用した内視鏡検査を行っています。二酸化炭素は腸管から吸収され呼吸器系で速やかに排出されるため通常の空気を使用した内視鏡検査よりもお腹が張らず楽に検査を受けることができます。また、二酸化炭素の使用は通常の空気を使用した検査よりも検査・治療時の合併症を減らすことができるというデータもありますので、より安全に検査を受けることができます。

特徴3「最新の内視鏡システムを導入」

「最新の内視鏡システムを導入」当院では、高い技術力を十分に生かせる最新内視鏡システム『EVIS X1』を導入しています。内視鏡分野で世界的にも高い評価を得ているオリンパス社の最新モデルであり、微細な病変の素早い発見を可能にする特殊光や拡大、画像処理などの高度な機能を搭載しています。スムーズな検査により、患者様の負担軽減にもつながっています。

NBIの特殊光による観察や拡大などを自在に使い分ける高度な観察

『EVIS X1』には特殊光を用いて微細な毛細血管の状態をクリアに観察できるNBIが搭載されています。また、炎症の状態を強調表示できる画像処理や疑わしい部分の拡大なども、簡単に切り替えて観察することができます。研鑽を積んだ専門医がこうした高度な機能を自在に使いこなして検査をすることで、さまざまな疾患の的確な診断が可能になります。また、がんを疑う病変を発見した場合も、質的診断や深達度診断を行ってスピーディに適切な治療につなげることができます。

早期大腸がん・通常観察早期大腸がん・通常観察
早期大腸がん・NBI観察早期大腸がん・NBI観察

検査中もハイビジョン大型モニターで観察


検査中もハイビジョン大型モニターで観察検査中の画像はハイビジョン大型モニターに映され、拡大しても細部までクリアに確認できます。映り込みや反射がないので、角度や位置の制約もありません。短時間に緻密な観察が可能ですので、患者様への負担も軽減できます。

特徴4「リカバリースペース完備」

リカバリールーム鎮静剤を使った大腸カメラ検査を行った場合、検査終了後に鎮静剤が抜けるまでお休みいただく必要があります。当院ではリカバリースペースをご用意して、安心してゆっくりお過ごしいただけるようにしています。

特徴5「胃・大腸カメラの同日検査可能」

内視鏡検査室1日で胃カメラと大腸カメラを同時に行うことが可能です。大腸カメラ検査で大腸ポリープを発見した場合、その場で切除が可能です。

特徴6「ウォーターイクスチェンジ・コロノスコピー」

大腸がんや大腸ポリープの見落としを無くすためウォーターイクスチェンジ・コロノスコピー(WEC)という最新の挿入法で行っております。空気の替わりに水を使用した大腸挿入法である浸水法(WIC)をより進化させた大腸挿入法です。WECはスコープを大腸へ挿入する際に、空気の替わりに水をいれながら大腸内に残った便汁のカスなどを洗浄し、同時にスコープで水を吸引しながら大腸内をきれいな状態にして挿入します。大腸内視鏡検査で一番重要なのは、スコープを抜いてくる際に病変を見落とすことなく観察することです。WECで腸管内をきれいにすることで見落としが少なくなります。また、挿入自体も従来の浸水法であるWICと変わりありませんので、楽に検査を受けることが可能です。

特徴7「大腸ポリープの日帰り切除手術」

ポリペク大腸ポリープは大腸カメラ検査と同時に切除が可能です。大きいポリープとなりますと入院での切除が必要となるため入院施設のある病院へご紹介しています。また、持病で抗血栓薬(アスピリン・クロピドグレル・ワーファリンなど)を内服されている患者様の場合、お薬の調節が必要となることがあります。当院の医師は抗血栓薬の取り扱いに慣れていますので、お気軽にご相談ください。

特徴8「大腸内視鏡検査数月500件以上の実績」

「大腸内視鏡検査数月150件以上の実績」当院は豊富な経験を持った内視鏡専門医による複数人で診察・検査を安心の体制で行っています。とくに大腸内視鏡件数は、月500件以上施行しております。また、当院の大腸ポリープ切除率は40%以上と高い水準となっています。大腸ポリープ発見率(ADR)は通常20~30%程度と言われておりますが、当院では見逃しが無いことを目指して検査を行っております

特徴9「土曜日・日曜日も検査可能」

当院では平日時間が取れない方のために土曜日・日曜日も内視鏡検査が受けられるように対応しております。土曜日・日曜日でも内視鏡専門医が対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

特徴10「ストレッチャーで寝たまま移動」

ストレッチャー鎮静剤を用いた検査の後は、ストレッチャーに寝たままリカバリースペースまでお運びすることでリラックスした状態のままお休みいただけるようにしています。無理に歩く必要もなく、楽にお過ごしいただけます。

特徴11「院内での下剤の服用が可能」

下剤当院では、院内での下剤の処置に対応しております。下剤の服用が初めての方やご不安な方も安心して検査を受けていただけます

大腸カメラ検査で分かる疾患

大腸カメラ検査はさまざまな大腸疾患の確定診断に役立ちますが、最大のメリットは早期の大腸がんや前がん病変の大腸ポリープを唯一発見できる検査ということです。大腸がんの発症率やがんによる死亡率は近年、増加傾向にありますが、大腸がんは早期発見できればほとんどが完治可能です。さらに前がん病変の大腸ポリープを発見した場合、その場で切除することで将来の大腸がん予防にもつながります。
大腸がんや前がん病変の大腸ポリープは自覚症状を起こすことがほとんどないため、早期発見や予防のためには症状のない段階で定期的に大腸カメラ検査を受けることが有効です。
大腸がんの発症は加齢や生活習慣が大きく関与します。大腸がん自体の発症率が上昇しはじめるのは50代ですが、前がん病変の大腸ポリープは時間をかけてがん化しますので、40歳を超えたら大腸カメラ検査を受けることをお勧めしています。
当院では、気軽に大腸カメラ検査を受けていただけるようにすることが大腸がんの早期発見に大きく役立つと考え、細部まで配慮して患者様の苦痛を最小限に抑えた検査を行っています。苦手意識を持っている方もご相談ください。

検査で見つかる主な疾患

など

検査の流れ


Step1予約と診察

予約と診察クリニックに直接ご来院いただいて、診察時に大腸カメラ検査のご予約をお願い致します。WEBや電話で大腸カメラ検査をご予約いただいた場合は、検査当日に診察を行ってから検査をします。
※人間ドックや健診で引っかかった方は、検査結果一式をお持ちください。
※以下の方は診察での予約が必須です。
70歳以上の方、心臓・肺・腎臓などに重い病気を持っている方、バイアスピリンやワーファリンなどの抗血栓薬を内服している方、数日間便が出ない方、重い便秘症状にお悩みの方。
診察の方は、現在の症状やこれまでの病歴などを伺います。

ご注意

診察の際、お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。

WEB予約をされる場合、事前にWEB問診を行っていただけると待ち時間を短縮できます。

検査前日まで

数日前から繊維の多いキノコ・海藻・コンニャク、脂肪分の多いもの、乳製品、消化の悪いもの、ゴマなどの小さい粒状のもの、アルコールは控えてください。

Step2前日

消化の良いものを食べてください。夕食は、低繊維・低脂肪・低タンパクのおかゆ・素うどん・具のないスープなどが適しています。受付で販売している検査食もお勧めできます。
21時以降は絶食ですが、脱水を避けるために適切な水分摂取は行ってください。水や薄いお茶など糖分がなく透明なものを飲むようにしてください。

Step3検査当日

朝食を食べずにご来院ください。水分摂取は、水や薄いお茶など糖分がなく透明なもので行ってください。
なお、普段お薬を服用されている場合は、事前にご相談ください。当日の服薬・休薬について詳しくご説明しますので、それに従ってください。一般的には、糖尿病の薬はインスリンも含めて休薬し、抗血小板薬・抗凝固薬の内服薬は1錠であれば通常通りの服薬です。ただし、制限内容が変わることもありますので、検査前に当院を受診されたことがない場合には、診察を受けてからのご予約をお勧めしています。

Step4来院

来院検査予約時間の10分前までにご来院ください。
前処置を行ってからの検査となります。
なお、鎮静剤を用いた検査では、当日の車・オートバイ・自転車の運転ができません。車でご来院される場合には、付き添いのご家族などに運転をお願いしてください。

Step5前処置

問診問診と前処置を行って、当院がご用意した検査着に着替えていただきます。
左側を下にして横になり、鎮静剤を用いた検査を行う場合には点滴の準備をして、検査直前に静脈ルートから鎮静剤を注入します。

Step6検査

所要時間の目安は10~20分程度です。

Step7リカバリー

検査で鎮静剤を用いた場合には、検査後の30~60分程度リカバリースペースでお休みいただきます。

Step8説明

診察検査をした医師が検査結果をご説明し、ご帰宅となります。
病理検査を行った場合や薬の処方がある場合には、再診の予約が必要です。
なお、入院によるポリープ切除が必要と判断された場合などでは、その場で適切な連携医療機関をご紹介しています。

Step9検査後の食事

消化の良いものを食べるようにしてください。なお、ポリープ切除を行った場合には10日間程度、脂肪分の多いもの、食物繊維、香辛料、アルコールを控えた食事を心がけてください。他にも長風呂やスポーツを避け、旅行や出張、長距離移動は1週間程度控えてください。

大腸カメラ検査の費用

保険診療 1割負担 3割負担
大腸カメラ 約2,000円 約5,500円
大腸ポリープ切除 7,000~9,000円 20,000~30,000円
腹部超音波検査 約500円 約1,500円

料金は概算です。内視鏡検査は使用する薬剤で多少前後することもあります。内視鏡検査で生検を施行した場合には追加料金がかかります。静脈麻酔は別途料金が必要ありません。診察代・採血検査代等は別途かかります。

クレジットカード

TOPへ