よくある質問(消化器)

大腸ポリープ切除について

local_offerよくある質問(消化器)

大腸ポリープ切除は日帰りで受けられますか?

はい、日帰りでの大腸ポリープ切除を行っています。ただし、大きな大腸ポリープに関しては、日帰りでの切除は行っていません。その場合には、関連の入院施設にて切除を行っています。

大腸ポリープをその場で切除することは可能ですか?

可能です。1cm程度のポリープであればその場で切除が可能です。ポリープ切除後は、2~3日自宅での安静が必要となります(運動制限・食事およびアルコール制限・入浴制限あり)。ポリープの大きさによっては入院での治療が必要となることもありますので、その場合には連携病院ないしご希望の病院にご紹介いたします。

大腸ポリープ切除の費用はいくらかかりますか?

大腸ポリープ切除の費用は、3割負担でおおよそ20,000円ほどかかります。費用に関しての詳細は、「内視鏡的大腸ポリープ切除術(大腸ポリペクトミー)の費用は?」の記事をご参考にしてください。

身体に金属プレートや歯科インプラントが入っていますが大腸ポリープ切除は問題ないのでしょうか?

はい、特に問題ありません。問診票への記入はしていただくようにお願いいたします。

大腸ポリープを切除する時に痛みはありますか?

痛みを感じることはほとんどありません。大腸ポリープを切除する方法として、電流(高周波)を使用せずに切除するコールド・ポリペクトミーと電流を使用するホット・ポリペクトミーがあります。コールド・ポリペクトミーでは、痛みがでることはまずありません。ホット・ポリペクトミーで電流が大腸の壁の深くに到達してしまった場合は、痛みがでることがあります。このような場合には、慎重に経過をみる必要があります。

大腸ポリープを切除した後の注意点を教えてください。

大腸ポリープを切除した後には、切除部位からの出血のリスクがあります。そのため切除当日は、お食事と運動・入浴に制限があります。検査後に医師および医療スタッフから専用の用紙を使用して説明をいたします。

大腸ポリープ切除については、下記の記事もご参考にしてください。
日帰り大腸ポリープ切除(大腸ポリペクトミー)について専門医が解説

大腸ポリープ切除の翌日に出血した場合にはどうすればいいですか?

大腸ポリープ切除後、全ての患者様に専用の直通電話番号をお渡ししております。そちらに、すぐにご連絡をいただきますようお願いいたします。そのうえで担当医師より指示をいたします。

大腸ポリープを切除した後に入浴はできますか?

大腸ポリープを切除した当日は、シャワーのみでお願いいたします。切除したポリープのサイズにもよりますが、基本的には翌日より入浴可能となります。

大腸ポリープを切除しましたが病理検査結果はいつでるのでしょうか?

大腸ポリープの病理結果は、おおよそ2~3週間程度かかります。検査終了後に再診予約をしていただき再度来院していただきます。

大腸ポリープ切除した場合の生命保険会社に提出する診断書費用はいくらですか?

5500円(税込)となっております。

  • 秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院
  • 東京千住・尚視会クリニック 健診プラザ
  • 医療法人社団 哲仁会 井口病院
  • 千葉柏駅前胃と大腸肛門の内視鏡・日帰り手術クリニック 健診プラザ
  • 現役医師が「胃と大腸の健康」を支援するメディア
  • 健診・人間ドックナビ
TOPへ