医師紹介
医師・理事 早坂 健司 Hayasaka Kenji
卒大/卒年 |
防衛医科大学 平成16年卒 |
職歴 |
前新東京病院消化器内科・副部長 |
専門領域 |
消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療 |
認定・資格
- 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本内科学会 認定医・総合内科専門医
所属学会役員等
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本胆道学会
- 日本膵臓学会
- 日本門脈圧亢進症学会
- 日本肝臓学会
- 日本内科学会
主な業績
(出身:東京都、趣味:ガーデニング、温泉巡り:九州温泉道・第322泉人)
医師・理事 岩城 智之 Iwaki Tomoyuki
卒大/卒年 |
防衛医科大学 平成22年卒 |
職歴 |
前新東京病院消化器内科・副医長 |
専門領域 |
内視鏡検査・内視鏡治療 |
認定・資格
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本内科学会 認定医
所属学会役員等
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本内科学会
主な業績
- Iwaki T. UEGW 2020 「Colorectal polypectomy with continuous warfarin compared with heparin bridge therapy」
岩城先生より
これまで消化管疾患、特に早期消化管悪性腫瘍の診断・治療を中心に診療を行って参りました。消化管の癌は早期に発見できればお腹を開かずに胃カメラ・大腸カメラで治療が可能な病気です。少しでも苦痛なく、皆さまの負担を減らせるよう早期発見に尽力して参ります。
また便秘や胸やけなど、お腹の症状で少しでも不安なことがあればいつでも気軽にご相談ください。
医師 末廣 聡士 Satoshi Suehiro
卒大/卒年 |
島根医科大学 |
専門領域 |
消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療 |
認定・資格
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本内科学会 認定医・総合内科専門
- 日本医師会認定産業医
所属学会役員等
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本内科学会
主な業績
- Suehiro S, DDW 2017「Prevention of delayed bleeding with the use of hemostatic forceps after gastric endoscopic submucosal dissection」
- Suehiro S, 9th Annual World Cancer Congress「Endoscopic submucosal dissection in patients with submucosal tumor of rectum」
末廣先生より
私は、内科に関する総合的な経験を積んだのち、消化器内科を専門として内視鏡検査・治療に従事してきました。前職である新東京病院に勤務する5年間だけでも1万2千件以上の内視鏡検査・治療を経験し、特に胃の内視鏡粘膜剥離術(ESD)を専門に診療を続けてきました。日本人は多くが消化器系の病気に罹患します。その反面で、早期診断・早期治療ができれば治る可能性が高い病気も多くなってきているのが現状です。みなさんの悩みに柔軟に対応することを心がけておりますので、症状が重くなってから病院にくるのではなく、症状や病気で困ったことなど、お悩みがありましたら安心してお気軽にご相談ください。
医師 中原 良太郎 Ryotaro Nakahara
卒大/卒年 |
広島大学 平成26年卒 |
専門領域 |
消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療 |
認定・資格
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本内科学会 認定医
所属学会役員等
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本内科学会
中原先生より
これまで急性期病院で悪性腫瘍を中心にたくさんの内視鏡診断治療を経験して参りました。大変なイメージのある胃・大腸内視鏡検査を少しでも苦痛なく楽に受けて頂き、精度と質にこだわった内視鏡検査を常に提供します。笑顔を大切に患者さんの立場に寄り添った診療を心がけて参ります。どうぞお気軽に当クリニックを受診なさってください。
女性医師 柳井 優香 Yuka Yanai
卒大/卒年 |
大分大学 平成22年卒 |
専門領域 |
消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療 |
認定・資格
- 日本内科学会 専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- ヘリコバクターピロリ感染症認定医
所属学会役員等
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本内科学会
医師 岡野 壮 Sou Okano
卒大/卒年 |
熊本大学 平成19年卒 |
専門領域 |
炎症性腸疾患・消化器疾患・内視鏡検査・内視鏡治療 |
認定・資格
- 日本内科学会 専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医
- 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医
- 日本肝臓学会専門医
所属学会役員等
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本肝臓学会
- 日本消化管学会
- 日本内科学会
医師 末山 貴浩 Takahiro Sueyama
卒大/卒年 |
防衛医科大学校 平成16年卒
|
専門領域 |
肛門疾患手術・大腸内視鏡検査 |
認定・資格
- 医学博士
- 日本外科学会専門医
- 日本大腸肛門病学会 専門医
- 日本消化器内視鏡 専門医
- 日本臨床肛門病学会技術認定医
所属学会役員等
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本大腸肛門病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化器病学会
- 日本臨床肛門病学会
主な業績
- Takahiro Sueyama et al. Periostin as a Key Molecule Defining Desmoplastic Environment in Colorectal Cancer. Virchows Archives 478, 865-874, 2020.
- 大腸癌における線維性癌間質の形態的特徴に着目した腫瘍先進部の解析(学位論文)
末山先生より
私はこれまで消化器内視鏡と肛門疾患の診断・治療に従事しておりました。
近年、内痔核や痔瘻といった肛門疾患に悩まされる患者様が多くなってきていると感じております。しかしながら、その特殊性ゆえに羞恥心や気後れ等からなかなか受診に踏み出せない方も多いのが現状です。受診された患者様の中には、みるみるうちに良くなって、「もっと早く受診しておけば良かった」とおっしゃる方も数多くいらっしゃいます。
「受診して絶対に後悔はさせない」をモットーに、肛門疾患で悩んでいる方に寄り添い、一人でも多くの方に快適な生活をお過ごしいただけるよう日々心掛けております。肛門の症状でも、潰瘍性大腸炎・クローン病といった炎症性腸疾患や大腸がんなどの命に関わる病気が潜んでいることもあるため、まずは受診をしてしっかり診てもらうことがとても大切です。
肛門でお困りのことがあれば、お気軽に安心してご相談ください。
経歴
- 東京都立多摩総合医療センター 外科
- 国立がん研究センター中央病院 外科
- 行徳総合病院 外科
- 河北総合病院 消化器外科
- 東京大学医科学研究所附属病院 外科
資格
- 外科学会専門医
- 消化器外科学会専門医
- がん薬物療法専門医
- がん治療認定医
- 消化器がん治療認定医
- 身体障害者福祉法指定医(ぼうこまたは直腸機能障害)
- ALTA四段階注射法講習会修了