ジオン注射

切らないいぼ痔の治療 ジオン注射

切れないいぼ痔の治療 ジオン注射重度の内痔核の治療に、ジオン注射が有効です。手術治療をせずに、注射のみの治療のため、患者様の負担が軽減できます。ただし、外痔核には施術できないため注意が必要です。なお、ジオン注射は、特殊な技法を習得した医師のみ施術できます。

痔核(いぼ痔)

肛門の内側には歯状線といって静脈叢があります。強くいきんだり、長時間同じ姿勢を続けたりすることで、肛門にかかる負荷が大きくなり、うっ血した状態となります。血管が太くなり静脈瘤のように膨らみができるのが痔核です。この歯状線の内側にできた痔を内痔核、外側にできた痔を外痔核と言います。肛門内にできた痔核が大きくなると、肛門の外側に脱出します。これを脱肛と言います。内痔核が肛門外に脱出すると、外痔核を伴う内外痔核となることもあります。

ジオン注射の日帰り治療

脱出を伴う内痔核の治療に、ジオン注射療法があります。ジオン注射は、痔核に流れる血液の量を少なくし、痔核を小さく硬くすることで粘膜に固定させていきます。当グループでは、日帰りでジオン注射を受けて頂くことができます。注射した翌日には出血が治まり、数日後には脱出が改善します。また、手術をする必要がないため、痛みや出血がなく患者様の負担が最小限に済みます。

ジオン注射で用いる薬剤

出血や脱出を改善できる硫酸アルミニウムカリウム水和物や、タンニン酸などを用います。2つの成分の頭文字から、ALTA(アルタ)と呼ぶことがあります。

ジオン注射の方法

まずは、麻酔薬を用いて肛門周辺の筋肉を緩めます。その後、1つの痔核を4つに分けて行う、4段階注射法を実施します。痔核上側の粘膜下層、痔核中央の粘膜下層、痔核中央の粘膜固有層、痔核下側の粘膜下層に注射していきます。粘膜にできる内痔核は痛みがないため、ジオン注射も痛みはありません。複数の痔核にも有効な治療法です。治療後30分程は安静にお過ごしください。

ジオン注射療法の効果

投与後すぐに

痔核に流れる血液量が減少し、翌日には出血が治まります。痔核の脱出も軽くなります。

投与後1週間~1ヶ月

痔核は徐々に小さくなり、伸びていた組織とともに粘膜の元の位置に癒着、固定されます。脱出がなくなります。

それ以降

出血や脱出、肛門周囲の腫れが解消します。

副作用の報告例

当日

吐き気、胃のむかつき、血圧低下、下腹部痛

翌日

肛門部の違和感(重いなど)※違和感は数日で解消します

1週間

投与部分の粘膜が硬くなる

1~3週間まで

一過性の発熱が出ることがある ※内服薬を用いて炎症を抑えます

排便における注意点

治療当日に排便しても大丈夫です。治療後にする初めての排便はご自宅でして頂いて結構です。ただし、排便は5分程の短時間で行ってください。排便の際には出血がある場合があります。なお、便が出ない場合や少量の場合は、早めにご来院ください。

治療後の注意点

ジオン注射療法は、日帰りで施術ができる治療ですが、早い回復のためには以下の点に注意してお過ごしください。

入浴について

注射を投与した当日は入浴をお控えください。シャワーは構いません。湯船での入浴は翌日から可能です。

食事について

飲酒は完治するまでお控えください。香辛料など刺激の強い食べ物は控えてください。(投与後3週間ほど)

日常生活について

注射した翌日から仕事に復帰できます。ただし、肛門に力が入る動作や重たい物を持つなどは厳禁です。投与後1週間程は、バイクや自転車の運転は控えてください。また、椅子に座る際は深く座ったり、1時間ごとに立ったり、歩くなどお尻にかかる負荷を軽減しながら過ごしてください。

痔にならない日常生活のポイント

正しい排便習慣

  • 便意があったらすぐにトイレにいきます
  • 排便にかける時間は5分以内にします
  • 強くいきまず、無理に出そうとしないでください

便通を促す生活

  • 水分や食物繊維を積極的に摂取します
  • 辛いものやアルコールなど刺激の強い食べ物は控えます
  • 排便後のお尻を清潔に保ちます
  • 適度な運動を行います
  • 入浴で血行を促します
  • 無理なダイエットは控えます
  • 同じ姿勢で長時間過ごさないようにします
  • ストレスを上手に解消し、過労を防ぎます
  • 身体を温めます
TOPへ