当グループの肛門診療について

肛門科とは

肛門は、便が漏れないように貯留したり、便意を催したら肛門括約筋を締めたり緩めたりと、排便機能をコントロールしています。私たちが口から入れた食べ物は、胃や小腸で消化吸収された後、消化されなかった不要物が便となって大腸から肛門へ向かいます。 肛門の排便機能に異常が起こることで、肛門疾患の原因になることもあります。 肛門科は気になる症状があっても恥ずかしさから受診をためらう方が多くいらっしゃいます。 当グループでは、プライバシーに十分配慮しながら、丁寧に診療しております。なにかご不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

肛門の構造について

肛門の内括約筋と外括約筋は、肛門を締めたり緩めたりという排便機能を果たしています。肛門の内側は直腸粘膜で、外側は皮膚部分となります。肛門の内側と外側では、症状が異なります。肛門科では、肛門とその周囲、肛門の外側と内側の境目(歯状線)、直腸の異常の有無を診察しております。

女性医師による肛門診療

東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 足立区院では女性医師による肛門科診療を行っております。 肛門科での診療は、「お尻を見られるのは恥ずかしい」「男性に見られるのは抵抗がある」という理由から、なかなか受診に踏み切れず、悩まれている方も少なくありません。肛門科の疾患は早期に治療を始めることで、手術をせずに症状を改善させることができます。 また、当院では肛門科以外にも、女性医師による内視鏡検査も行っております。お尻からの出血がある場合は、肛門疾患だけでなく、消化器疾患が関わっていることも多く、正確な診断のためには、内視鏡検査が必要になります。当院では、女性の患者様でも安心して通院しやすい・相談しやすい環境を整えておりますので、お気軽にご相談ください。 手術が必要と判断した場合は、関連施設の井口病院にてご対応させて頂きます。

当グループの肛門診療について

プライバシーを十分に配慮

患者様に安心して診察を受けて頂けるよう、プライバシーに十分配慮しております。受付にて、患者様の疾患名や診療内容をお伺いすることはありません。また、肛門科だけではなく、消化器内科を設けていますので、肛門科受診と周囲には分かりません。

個室で安心の診療

完全個室にて診療しております。プライバシーに十分に配慮しており、診察の内容などが漏れることはありません。もちろん待合からも見えませんので、ご安心ください。

手術対応

痔などの肛門疾患は、基本的に排便習慣をコントロールすることで改善していくことが基本です。ただし、基本治療によって改善が見られない場合など手術治療を検討されることもあります。当グループでは、井口病院にて肛門疾患の日帰り・短期滞在手術に対応しております。

ネット予約に対応

当グループでは、24時間受付可能なWEB予約を導入しております。ご自身のタイミングに合わせて、簡単にご予約可能です。WEB予約を行うことで、院内での待ち時間の削減にもつなげております。

肛門科診察の流れ

Step1受付

ご来院時には、保険証、お薬手帳をご提示ください。初診の方は、問診票にご記入頂きます。分からないことがありましたら、受付スタッフにどうぞお気軽にご質問ください。 問診は、来院前にインターネットから行うことも可能です。

Step2問診

問診票をもとに、今の症状について丁寧にお伺いします。

Step3診察準備

ベッドに横になって寝て頂きますが、診察室は個室になっておりまので。安心して診察を受けて頂けるよう配慮しております。両膝を曲げて寝て頂きますが、腰にはバスタオルを掛けさせて頂きます。

Step4肛門診察

医師による視診及び触診を行います。その際は、ゴム手袋と医療用潤滑ゼリーを用います。肛門鏡検査を実施しますが、痛みや不快感などを最大限軽減しながら行います。

Step5診断・説明

検査結果より、医師が直接ご説明し、治療方針などを患者様と相談していきます。さらに、精密検査が必要な場合は、丁寧にその内容をご説明します。

TOPへ